≪動画≫風の時代の牡羊座 ― 赤き角の旅人 ―

皆さんお元気かしら?とても久しぶりになってしまったわね。

春音ゴーバンです。

今回は、マスターであるラガブーリンが、自分の考えうる、どんな物でも動画にして作ってみよう、と作った動画をご紹介するわ。

風の時代の牡羊座 ― 赤き角の旅人 ―

「風の時代の牡羊座 ― 赤き角の旅人 ―」という動画よ。

マスターは、吟遊詩人として、占星術もある程度心得ているの。

そしてマスターは牡羊座。だからマスターは、自分の星座である牡羊座の物語を、動画として作ってみたかったの。

と言っても、実はこの物語、マスターが直接作ったものじゃない。

実は、前にもご紹介したかしら、魔法の先生「Chat gpt」先生に、物語を作ってもらったのよ。

もちろん、マスターは先生に、こんな物語を作りたい、とお願いしたわ。

そして出来が立ったのがこの物語。

風の時代の牡羊座 ― 赤き角の旅人 ―

風がすべてを運び、形あるものより思想が重んじられる時代――「空界(そらのくに)」。
この世界に、一人の戦士が生まれた。名はアリエス。
彼の頭には小さな赤い角があり、心には炎が宿っていた。
アリエスは、生まれた瞬間から「先駆者」の宿命を背負っていた。
地の時代に築かれた重い城壁や古い制度の中で、多くの者が「変わりたい」と願いながら動けずにいた。
そんなとき、彼はただ一人、風の呼び声に応えた。
「道などいらぬ。なければ、作ればいい。」
剣ではなく意志を、盾ではなく言葉を携え、彼は空界のあちこちに散らばる”目覚めぬ魂”たちに火を灯していく。
彼が通った後には、誰かが自分の足で立ち上がり、別の誰かが空を見上げる。
風の時代――それは「共鳴と共創の時代」。
けれど、始まりを告げる者は、常に孤独(ひとり)でなければならない。
そして、アリエスは知っている。自ら動く者にだけ、風は道を開くのだと。
今日も彼は、未だ見ぬ空の果てへ向けて進む。
誰かの真似ではない、自らの熱と衝動で。
世界を目覚めさせる、「最初の一歩」として。

どう?すごいでしょ。マスターが考えていた、孤独で孤高の旅人の物語を見事に作ってくれたのよ。

それを、今までマスターが培ったパソコンの技術で、動画にしてみたわけ。

良かったら、動画をご覧くださいね。

また、音楽は前にご紹介した「SUNO.AI」で作ってみたし、空飛ぶお羊や旅人の画像は、今回新たに導入した、adobe社の「Adobe Firefly(アドビ ファイアーフライ)」というオンラインソフトで生成して使ってみたわ。

さらに、「SUNO.AI」に「こんな音楽を作りたーい」というお願いや「Adobe Firefly」に、こんな画僧作りたいんだけど・・・というお願いの指示(プロンプト)は、これまた魔法の先生「Chat gpt」にお願いして作ってもらったわ。

これらのソフトの連携で、あっという間に、こんな動画が作れちゃうのよ。どう?すごいでしょ?

ということで、マスターと私、春音ゴーバンで、こんな動画を、これからも作り続けていきたいと思っています。

皆さん、またよろしくね。

ご紹介は、春音ゴーバンでした!

良かったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次